★きっと みつかるよ★ ☆ みつけたよ! ☆



クリックしてね






「こども情報局」に関するご意見・ご質問のある方、
こちらまで!(生涯学習課)
TEL:0285-22-9667





 








いじめ相談さわやかテレホン


しあわせもとめて キューキューキューキュー

028−665−9999




栃木県教育委員会事務局

 
生涯学習課ふれあい学習担当 

TEL:028-623-3404


  
きっと見つかる
きっと見つかる
   おやま  はっけんたい ☆ 小山 こども 発見隊 ☆
  おやま  はっけんたい ☆ 小山 こども 発見隊 ☆
みんなの すむまち、「おやま!」、たくさんの「ステキ」みつけてね!!
  

みつけたよ
チャレンジしたいこと

知りたいすむまちおやま
 (社会科ふくどくほん)
 じょうほうきょく
こども情報局
あか         おやまし
明るくゆたかな小山市
[小山こども発見隊のページ]について(学校職員、保護者の皆様へ)
掲 載 依 頼 書 (市内小・中学校職員用)

田んぼの学校
「おー米
(MY:マイ)スクール」

★学区:穂積(ほずみ)

ゆうきつむぎ
結城紬
★学区:梁(やな)

自慢(じまん)自然 (しぜん) 誇り(ほこり)歴史/文化(れきし/ぶんか) ステキな(はな)だより
★ 学  区  :  乙 女 ( お と め ) 中  


世界(せかい)誇り(ほこり)ラムサール条約(じょうやく)登録(とうろく)
渡良瀬遊水地(ゆうすいち)
★ 学 区 : 下生井(しもなまい) 

学校近くの第2調整池とその周辺
風景と植物


稀少植物も成長中!ノウルシ<準絶滅危惧>の群落
学校近くの第2調整池とその周辺
野鳥


枝で羽を休めるチュウヒ
  おやま  はっけんたい ☆ 小山 こども 発見隊 ☆
【↑クリックして】
小山市内の施設や史跡をまわって 『おやまっ子大使』になろう!
 
平成23年7月21日から実施中

・市内の施設に行って、8個のスタンプを集めよう。
・10ヶ所の史跡に行ってクイズの答えを調べよう。
★全部できたら、『おやまっ子大使認定証』がもらえるよ。

お問い合わせ: 学校教育課 電話:0285-22-9652
 

 小山市公式ホームページ、学校教育課のページにジャンプします!目指せ「おやまっ子大使」認定!!

 アクセス回数
(2010年までの「こども情報局」のページへのアクセス19997回を含みます)
著作権・免責事項